ゆったりまったり暮らし

初マタ妊婦の生活を書いています。

母子手帳をもらいにいったら、また自意識過剰癖が出てきた

検査薬で妊娠発覚後、産婦人科に行って確定。

その帰りに、母子手帳をもらいに地域の保健センターに行ってきました。

前回、病院で妊娠が確定した記事。

yuttarimattariblog.hatenablog.com

 

産婦人科の帰り、母子手帳をください

産婦人科で思った以上の待ち時間があったから、疲れました。

この日は一旦帰ろうか、とも思いましたが、ガソリン代ももったいないし、一度で終わるんだったら用事は一気に終わらせたい、と思い、がんばって保健センターへ。

幸いなことに、保健センターは混んでいませんでした。

母子手帳をもらいに来ました」と言うと、すぐに女性が対応してくれました。

妊娠届を記入して、母子手帳自治体からの案内を受け取って、大まかな助成制度(検診代の補助など)の案内をされました。

出産後の手続きとか、赤ちゃんのウンチがこうだったら、とかだいぶ先の話まであって、とてもありがたかったけどたぶんそのころにはもう覚えてない。汗

いろいろお話があって、滞在時間は1時間ないくらいだったかなと思います。

母子手帳もらうだけだと思ったのでちょっとびっくり。

で、2つほど気になったことが。

根掘り葉掘り聞かれる

気になったこと1つ目。

結構、根掘り葉掘り聞かれる。

どこの病院に行った?家からどのくらいかかった?車で行った?バス?一軒家?アパート?何歳?仕事は?初婚?既婚?何人目?双子?旦那さんはいくつ?どこの会社?地元はどこ?両親は健在?義両親は?働いてる?里帰りはする予定?頼れる人は周りにいる?

必要な情報ももちろんあるとは思うんですが、正直そこまで聞く?って質問もあって。

基本人のことは疑ってかかる自意識過剰人間なので、個人情報質問攻めには疲れてしまいました。

住所を言ったときに「あぁー、その辺りは赤ちゃんも子どもが多い地域ですよ」なんて話し始められたときはこっちが焦りました。

「あのお宅とか~」って場所とか人の名前とかを言われる手前で遮ったけど、それって言っていい情報なの?

自分のことも、こうやって言いふらされてしまうんじゃないの?なんて思ってしまうわけでした。

赤ちゃん訪問は絶対

2つ目。

赤ちゃん訪問は絶対、ということ。

しかも、産後1ヶ月の赤ちゃん訪問だけでなくて、数ヶ月おきに自宅を訪問して赤ちゃんとお母さんの様子を見に行かせてもらいます、とのこと。

知らない人を家にあげないといけないのか。

子育ては孤立しやすいから地域で見守っていきましょう、って意図があるんだと思うんです。その意図はわかります。

でも、強制にしなくたっていいのでは?

知らない人にあれこれ見られて嫌な気分になっちゃう私みたいな人も中にはいるんじゃないかな、とか思ったり。(私だけ?)

しかも、訪問してくるのは助産師さんや保健師さんではなく、地域の民生委員さんなんだそうで。

え、専門知識がある人じゃないってことですよね。

だったらなおさら、訪問されても何を相談しろって言うんだ。(失礼)

赤ちゃん訪問の同意書、「絶対なんですか」「お断りできますか」とかゴネてはみたのですが、「みなさんに同意をいただくようにしています」と向こうも引き下がらない様子で。

しぶしぶサインしてしまいました…。

(産後の自分、たぶん思い出して「あの時…!」って怒ると思う。ごめんよ…)

そんなこんなで、産婦人科初受診後に母子手帳を受け取ったお話でした。

体調の変化は特にありません。

つわり中とか上の子がいたら、この長丁場は厳しい道のりだっただろうな、とは思います。

 

ちなみに帰宅後、夫に母子手帳やら書類を見せたら、頭をかかえながらも一通り目を通してくれました。(嬉しい)

覚えているだけ共有しておかないと、と思って、覚えている限りの情報を話しておきました。