ゆったりまったり暮らし

初マタ妊婦の生活を書いています。

水通ししたら、何がどのベビー服かわからなくなった

ベビー服、開封前の写真を撮っておくといいかも。

ベビー服の水通し

ホルムアルデヒド
よくわからないけど、水分の吸収をよくするために、とかでベビー用品は一度水洗いしましょう的な風潮。
公的な案内には書いてないけど、SNSでは「世界一幸せな洗濯」と銘打っていろんな人が挙げています。
一応やっておこうか、ということで洗濯してみることにしました。

洗濯機の掃除、使った洗剤

洗う前に、洗濯機が汚れていたら意味がないかなと思って、洗濯槽クリーナーで一応洗いました。
汚れがとれたかどうかは定かではありませんが、まぁやらないよりはましかな、と思っています。
で、洗います。
でも、洗うのも普段大人が使っている洗剤じゃなくて、ベビー用の洗剤が必要だと…。
無添加がどうのこうので、これも何がいいやらよくわかりません。
消耗品だし、まぁいいやということで、よく見る「さらさ」を買って洗ってみました。
(ちなみに…大人の衣類もさらさで洗い始めたのですがびっくりするぐらい消費が早くて(特に柔軟剤の方)お値段も張るので産まれて1ヶ月くらい経ったら大人用に変えたいと思っています。肌荒れしないといいなぁ)

天日干し

洗濯が終わったあと、外に干しました。
陰干しとか室内干しで、とか書いてあったような気もしましたが、いつも外干ししているのでクセでやっちゃいました。
(それに、室内干しにするとなかなか乾かないのと臭くなるのが嫌、というのもありました)
洗ってみて、干してみての感想。
「ベビー服、ちっちゃい!」
こーれはちいさいぞ。こんなにちいさいのか。
なんかシルバニアファミリーのおもちゃで遊んでいるような感覚。
これを着るのか、と思うとちょっとワクワク。
ベビー服をたくさん買っちゃう人の気持ちがちょっとわかった気がします。
「赤ちゃんいますってバレバレになるなぁ」
ベビー服を外に干していると、色味とかサイズ感から通行人が見るとすぐ「ベビー服だ」ってバレそうで怖いな、と思いました。
タオル類も、シンプルではなくキャラものを干していたら「あの家子どもがいるな」ってすぐわかってしまいそうです。
これはネットの情報なのでアレですが、洗濯物から住人の情報を集める人とかいるらしいですね。
子ども、特に赤ちゃんのいる家庭は宗教勧誘もされやすいとか。
私の住んでいる地域はそうでなくてもしょっちゅう宗教勧誘が来るので、目をつけられたらかないません。
これは、防犯のためを思うと室内干しも視野に入れた方がいいのかもしれないなと思いました。
「ハンガー、いらないや」
これはちょっと迷っていました。
ベビー服用のハンガーがいるのかどうか、です。
干してみて、思いました。
いらない。
ハンガーじゃなくてピンチではさめば干せる。
数がまだ少ないから何とかなっているのかもしれませんが、とりあえず不要そうです。

ベビー服わからない

干す、まではイイ感じだったのですが、いざ片づけるときに「失敗したぁ」と思うことが。
どれが何用の服なのか、わからなくなってしまいました。
購入するときも思ったのですが、ベビー服って種類がありすぎてわかりません。
肌着、とか短着、とか言われてもわかりません。
コンビ、とか言われてもどの辺がコンビなのかわかりません。
調べてもメーカーごとに定義も違うし。
でも、買うときは袋の表面に「短着」とか書いてあって、それでこのくらいかな、って枚数揃えてたんです。
でも、今さっき袋から出して洗濯してしまったので、何が何やらわからなくなってしまいました…。
なんとなくこれかな、とわけていますがもうよくわかりません。
もう間違っていても我慢して着てもらうしかない…。
ベビー服の種類がわからない、って方は、あらかじめ包装してある状態で写真なり記録を撮っておくといいかもしれません。